Hair Design Libraryヘアデザインライブラリー
きらりと輝くようなツヤ感が
アクセント。手をかけた上質感を
まとって凛と知的に
ストレートボブは質感の美しさで価値が決まります。ていねいな内巻きブローで毛先まで収まりのいいシルエットを目指して。仕上げは美容液タイプの#ジューシーモイストワックスでうるおいを与えます。きらりと輝くツヤをまとって、凛とした知的ムードをアピール。
Before

硬くて毛量も多く、広がりやすい髪質。さらにダメージのせいで毛先がぱさついてまとまらないのが悩みです。
Item

ヘアワックス
#ジューシーモイストワックス
(美容液タイプ)
髪表面と内側、両方に働きかける「Wのヒアルロン酸」を配合。うるおいを高めて、パサつきがちな毛先を落ち着かせます。するんとなめらかな指通りが持続!
Salon Advice

Tierra 三笠竜哉さん
ストレートボブを品よく仕上げるには、いかになめらかな〝面のツヤ”を引き出すかが大事です。ワックスでも保湿力やトリートメント効果があるものを選んで、ダメージによるパサつきをしっかり抑えましょう。
Process

Process 1
タオルドライしたあと、内側から手グシを入れてよくとかしながらハンドブローで乾かしていきます。ばさばさ散らすとツヤが出ないので注意。

Process 2
全体を乾かしたら、極太のロールブラシを使って内巻きにブロー。ドライヤーの熱は上から当てるのがコツ。根元は起こさず、中間から毛先に自然な丸みをつけるように。

Process 3
長め前髪は、毛流れが出るようにリバースにブローします。毛束を斜め後ろに引いて、毛先を軽く外巻きにくせづけ。

Process 4
#ジューシーモイストワックスを適量手に取ります。髪の長さに合わせて調節を。目安は肩くらいのボブで親指大くらい。手のひら全体に薄く伸ばします。

Process 5
手に伸ばしたワックスを髪全体に塗布。指でとかしながら、中間から毛先まで均一になじませます。最後に質感をチェック。毛先のパサつきや表面の浮き毛が出ないようなめらかに整えて。